-
出産検討中のデリケートゾーンケアについて/喜田直江先生
2022年3月3日に数量限定で発売した泡タイプのデリケートゾーン用ソープ「iroha INTIMATE WASH【FOAM TYPE】ダマスクローズとゼラニウムの香り」(※)の発売を記念し、オンラインイベント「みんなで知・・・
続きを読む -
妊娠中〜出産後のデリケートゾーンケアについて/喜田直江先生
2022年3月3日に数量限定で発売した泡タイプのデリケートゾーン用ソープ「iroha INTIMATE WASH【FOAM TYPE】ダマスクローズとゼラニウムの香り」(※)の発売を記念し、オンラインイベント「みんなで知・・・
続きを読む -
婦人科形成と女性器のケアについて/喜田直江先生
先生がご担当されている「婦人科形成」とは具体的にどのようなものなのでしょうか?また、どんな患者様が多いのですか? 女性器の悩みを診療をするのを「婦人科形成」呼んでいます。多い悩みは、小陰唇所謂”ヒダ”の部分が大きいという・・・
続きを読む -
女性の身体と不感症の関係/喜田直江先生
「SEXが気持ちよくない」という悩みを持つ女性がたまにいるのですが、不感症の原因が女性器にあるという可能性はありますか? 女性器に問題があるケースもあります。 みんながそうというわけではないのですが、女性器に問題がある・・・
続きを読む -
美容・健康とセルフプレジャー/松村圭子先生
女性でも、セルフプレジャーをしたいという欲求を持つことは普通なのでしょうか? もちろん普通のことです。 過去には「女性には性欲が無い」とまことしやかに信じられていた時代があり、 女性が性にまつわる事柄に積極的になること、・・・
続きを読む -
女性ホルモンとセルフプレジャー/松村圭子先生
セルフプレジャーをするとリラックスする女性が多いようですが、具体的な根拠はあるのでしょうか? 自律神経によるものです。セルフプレジャーの快感により副交感神経が優位になることがリラックスをもたらします。 女性が「セルフプレ・・・
続きを読む -
セルフヘルプな医療の観点から考える/関口由紀先生
関口先生が実践されている自助的(セルフヘルプ)な医療の観点から、先生のお考えになるセルフプレジャーの意味とは? 簡単に身体の状態を副交感神経優位に切り替えることが出来ます。 人間というのは生活のリズムが大切です。理想的に・・・
続きを読む -
膣トレーニングがもたらす効果とは/関口由紀先生
先生が提唱されている“膣トレーニング”とは何ですか? 骨盤底筋トレーニングと同じものです。 骨盤底筋トレーニングは病気を治すための、マイナスをゼロにするトレーニングですが、膣トレはセックスが楽しくなるための、ゼロからプラ・・・
続きを読む -
妊娠中のセルフプレジャー/早乙女智子先生
妊娠中にセルフプレジャーをしてもよいのでしょうか? セルフプレジャーをしても構いません。 コミュニケーションの手段として、妊娠中のセルフプレジャーはしても構いません。 セルフプレジャーが、直接、流産の原因に繋がるとは考え・・・
続きを読む -
出産後の女性の身体と性/早乙女智子先生
出産後のセルフプレジャーは、いつからしてもよいのでしょうか? 産後直後は控えて。体調が回復してきてから行ってください。 産後直のセルフプレジャーは、切開部の傷等から雑菌が入り感染症に繋がる為、控えてください。 ただ性欲は・・・
続きを読む